目指せ!汚部屋脱出「ライフオーガナイザーさんとの片付けレポート」

当ページのリンクには広告が含まれています。

順番に記事にしていこうと思っていたんですが、現在思考がパンク中なので…手っ取り早く片付けた場所から載せますね!

第一回目のオーガナイズ対象場所は「キッチンパントリー」です。

過去に読んだ「家事の断捨離 モノが減ると、家事も減る [ やましたひでこ ]」で「物のごみ捨て場」と書かれていた場所ですね。とんでもないパワーワード!

まさに物のごみ捨て場と化していた場所ですが、過去に何度も自力で整理しているんですよ。

気づきましたか?後編がありませんね!きっとここの片付け、このとき完了しなかったんでしょうね…。

目次

汚部屋の片付け「パントリー」のオーガナイズ

この日はまる1日みっちり片付けするコースでお願いしました。

本当は「パントリー・キッチン」の片付け予定でしたが、小学生になったばかりの長男のお迎えやらなにやらいろいろありまして…

中断時間が長かったこともありパントリー完結!キッチンはアドバイスをもらう形で終了。

ちなみにこの日は姉が4ヶ月の赤ちゃん連れで応援にきてくれました。次男は保育園の一時保育です。

汚部屋の片付け「パントリー」ビフォー

完全に恥さらしなんですが、もう本当に心に余裕がなくってね…荒れに荒れた我が家の「物のごみ箱(byやましたひでこさん)」をご覧ください。

伝わるだろうか?

床が見えない!

次男がキッチンに持ち込んだあれやこれ!今いらないもの!これ以上触られたくないもの!全部ここに投げ込んであります。

棚がいっぱいなので、そこにおけない部分は床に積まれます。

典型的な汚部屋ですねぇ…

このパントリーがどこまですっきりするでしょうか。

片付けの第一歩「全部出す」パントリーの中身全部出しました

作業途中、あんまりたくさん写真は撮れなかったんですが(それどころじゃなさすぎて)数枚撮ったものとともに流れを書いていきます。

1.どういう分け方(4分割)をするか考える

このときのパントリー片付けの時の4分割はこれでした。

  1. パントリーに必要
  2. パントリー以外に必要
  3. 不要(捨てる・手放す)
  4. 悩む

どんどん出してきた物を4つに分けたゾーンにどんどん移動させます。

この時手を止めて悩むと、その後の作業に影響するのでとにかくテンポよく仕分けていき悩むものは「悩むゾーン」に置いていきます。

2.とにかく出して分ける!出てくるゴミたち

全て運んで出します!空になるまで運び出します!!

オーガナイズ「出す」段階の画像

この段階では不用品も全てごちゃまぜ!パッと見…普段使っているもの…ほぼないね。ゴミ袋ぐらい?

その事実にまず驚く

別角度から見た「出している」状態

えっと…これ…また収めるの?
いる??もう全部いらなくね????

こうやって出したものたちを全部さっきの分類で分けて置いていきます。

3.見えてくる「素」の状態

全部出すとまっさらな状態が出てきます。見よ!この気持ちのいい空間を〜

全部物を出した後のパントリーの画像

この空間、本当は左側の大きなラック(ワイド・大)だけだったんだけど脱衣所で使っていた細めのラック(大)を空にしてここに収める作業もしました。

スチールユニットシェルフセット 通販 | 無印良品

私の場合、あちこちに管理する箇所があるより一括で物の有無がわかった方が動きやすいということでパントリーを家事のコックピットにするとして収納を増やしました。

4.素の状態でどう配置するかを考える

私だけだったらダメダメだったな…と思ったのが、家具の配置の段階で何も考えてないということが発覚しました!

このラック、2つ並べると絶妙に隙間が出来上がるんですが…私だったら「何詰めよう?」しか考えていなかったところ

ライフオーガナイザーさんは隙間を作るのは左右どちらにするか、その空間をどのように使うかなどをシーンを想定してたくさんアドバイスをくれました。

ダンボールなど資源ゴミを集める場所を作る

資源ごみとかの袋、実は勝手口に突っ張り棒をして吊り下げていたので見た目の主張がなかなか激しかったんだけどここにゴミ袋をかけるコーナーを作ったら主張全然なくてよかった!

ダンボール置き場をここに作ってから、通販で入ってきた箱の解体作業がめっちゃ捗る!

やっぱ定位置って大切なのね…

それだけで放置ダンボールがなくなる。それだけで少し片付く!

グループ分けをしながら物を戻していく

使用シーンなどを想定しながら「こうするならこれはこっちとセットにしたらいいんじゃないか」などのアドバイスを受けながらひたすら戻していく作業。

「とりあえずはダメ!」

決断先延ばし癖のある私はなんども喝を受けました。

そして気づく、私の「とりあえず」と「なんとなく」の多さ…。

1つ1つの物と向き合って、どうしていきたいか考えるなんて今までほとんどなかったかも。何事にも理由ってすごく大切だよね。

完成した家事のコックピット「パントリー」

まだまだ保留物件がなんとなく一部置いてありますが、徐々に徐々に手放していけると信じています。

ライフオーガナイザーさんとの片付けアフター画像

汚れたオーブントースターがキッチンの棚にあるのがプチストレスだったんだけど、相談してここに定位置を作りました。

ストック類の管理もしやすくなり、ジャンルでグループ分けされていることもあって「ここを見れば大丈夫」って感じで探し物がスムーズになりました。

これかなりストレス減ります!早く他の部屋も片付けたいっ

結論:ライフオーガナイザーに片付けを依頼して良かった!

トレーナーをつけてやる筋トレみたいな感じですね。

私のような要領の悪いタイプは、一緒に手取り足取りやって考えをまとめてもらって即行動させてもらう!これかなりいいです。

全部の部屋…はさすがに金額的に無理ですが、次の依頼は2階の納戸を片付けて子ども部屋を整えて行こうと思います。

スミカの進まぬ片付け記事
秋の片付け祭!2017 -リサイクルショップ編- – となりのスミカ
秋の片付け祭!2017 -フリマアプリ(メルカリ)編- – となりのスミカ

これからの季節はアイツに備えてこれの配備も忘れずに。我が家はこれ置き始めてから圧倒的に出なくなりました。

 片付けついでに是非…。

Wordfence
よかったらシェアしてね!
目次