デコ上履きを洗ったらどうなるか実験をしました!
使う前にちょっと待って!
デコ上履きを作ったけれど、洗ったらどうなるの?コーティングなしで本当にいけるの??
不安になったので、前回作った上履きお絵描き(デコ上履き)の素材検証実験で使ったキャンパス上履きを使って実験してみました。
結果:アクリル絵の具消える!!
今回はマルチクリーナー「ウタマロクリーナー」でシャシャシャッとやりました。
結果はご想像の通りです…
消えた!!
うさぎが消えたーーーーーーーーー!!!
黄色はそこまでダメージなかったけれど、ピンクと黒がひどいことに。。
ほんのちょっとの材料で簡単にできるよ
なんて軽々しく言ってごめんなさいーーー!!お詫びして訂正してさらに情報を追加しておきます。
やっぱりデコパージュ用の溶剤が必要!買ってきました
要るならデコパージュ用のアレだろな。と思いつつ調べて買ってきました。
手芸屋さんで買おうかと思っていたけれど、100円ショップでも買えるという情報を見てセリアに走りました。(ダイソーやキャンドゥなどにも同様なデコパージュ専用剤は取り扱われているようです。セリアには手芸コーナーにありました。)
木工用ボンドのような液体をハケ(私は中ぐらいの太さの筆)につけて上から塗るだけです。楽勝です!今までのどの工程より簡単です
全面デコとかだとこういう専用品が良さそう!
仕上がりはうすいコーティングの膜が
うさぎの上履きはまだ乾いてなかったので早速アニの上履きでテスト。いい感じです。これで擦れや汚れにも強くなるかな
あれ?名前・・・魔法で消しました!
ひとまず我が家のドクターイエローはこれで様子を見てみようと思います。
その後サイズアップまで履きましたが問題なかったです!洗うと泡がうっすら黄色くなるけれど、名前も絵も消えませんでした。
どうやらメディウムというのを使うと最強らしい
りんごちゃんがコメントで「メディウム混ぜると強度が上がるみたいだよ」と教えてくれました。
調べてみるとこういうやつらしい。
アクリル絵の具はそのままだと定着が弱いみたいなのでこういうメディウムに混ぜて使うと定着率がグーンと上がるみたいです。
確かにアクリル絵の具って絵皿などで乾くとビローンと剥がれますよね。。忘れてました。乾いても普通に洗剤で洗って落とせましたよね。。
なんで忘れていたんだろう!
消えないわけがなかったんです。あんなに絵の具を使っていた美研時代を忘れたのか!もう本当土下座ものですね。。
このメディウムを使い、さらにデコパージュ溶剤でコーティングが1番確実な手のようです。「1シーズンで買い替えだからあえてメディウム使ってません」って意見も見たので、求める強度によっては必要になりそうです。
私も買い替え頻度などから購入は見送りました!
さらに油分を落とす下処理をすると敵なし!?
これはもう私間に合いませんけども…
手の脂だったり、普通に買ったばかりの靴には油が付いている事があります。アルコールや油取りなどで綺麗に拭き取っておきましょう。
糊にしても絵の具にしても油があるとしっかり吸着しません。 プロもペンキやら塗るときは必ずと言ってもいいくらい油を拭き取ります。
下処理なしにやると剥がれてしまう可能性が増えるので、地を固めると思ってしっかり取り除いておきましょうね。
(引用元:デコ上履きで大人もオシャレ。イラストや材料と作り方を紹介。 | 生活BENRI)
ということなので余裕のある方は下処理しましょう。
調べたらいろいろ出てくる出てくる…
私は描きやすさなどからビニールをオススメしましたが、アクリル絵の具でがっつりデコ上履きを作られている方は「キャンパス地がオススメ」と書いていました。
これはやっぱり自分の好みが出てくるのかな。ちなみに線などは布書きペンがいいみたいなので今度買ってみようかな
勢いでやってみたけれど、かなり奥が深そうです!
新しくいろんな知識も手に入って楽しかったので、またいろいろ試してみたいなー。
次は先に調べてからやってみますね…。
アニ愛用のドクターイエロー上履き:アクリル絵の具で上履きにお絵描き。デコ上履きで大切に履いて欲しい
ビニールと布、生地の違いを検証:ビニール?布?デコ上履きを作る時は素材によって注意が必要
ちなみに今は可愛いハンコをおして使っています。
スタンプでもデコパージュ糊がないとすぐ消えたので、コーティングに使っています。
あらゆるものの名前書いたやつのコーティングにいける気がしてきました。デコパージュ糊最強です!!